onakademy

株式会社メタジェンの公式noteアカウントです。アカデミックで最新の情報をベースにしながら、おなか(腸内環境)の深みを知り、一人ひとりが自分のヘルスケアの軸に出会えるメディアを目指していきます。 https://metagen.co.jp/aboutus/

onakademy

株式会社メタジェンの公式noteアカウントです。アカデミックで最新の情報をベースにしながら、おなか(腸内環境)の深みを知り、一人ひとりが自分のヘルスケアの軸に出会えるメディアを目指していきます。 https://metagen.co.jp/aboutus/

マガジン

  • 図書室

    腸内環境に関する用語や基礎知識など、知りたい・調べたい時に活用できる知識をストックしていきます。

  • 談話室

    皆さんの興味関心の高い話題や生活に役立つ情報など、一人ひとりが自分の腸活やヘルスケアに向き合うためのヒントをお届けしていきます。

  • 研究室

    腸内細菌の働きの詳しいメカニズムの説明や最新の腸内環境研究に基づく知見など、主に研究者や腸活玄人向けのストーリーを配信していきます

ウィジェット

リンク

記事一覧

バリウム検査は腸内細菌叢に悪影響を及ぼすのか?

体力から筋力まで!基礎体力を腸内環境で高めよう!

腸内環境の乱れと疾患をつなぐ 腸管バリア機能。「良い腸内環境」の新たな指標となるか

あなたの食の好き嫌いは実は腸内細菌に誘導されているかもしれない。

バリウム検査は腸内細菌叢に悪影響を及ぼすのか?

こんにちは、onakademy編集部です。 毎年この時期になると、多くの方が健康診断を受けることと思います。健康診断の項目の中でも、特に強い印象を残すのはバリウム検査です。あの白いどろりとした液体を飲んで、その後白い便が出てくることに衝撃を受ける方は少なくないでしょう。 あまりの非日常さゆえ、健康診断後に 「バリウム検査が腸内細菌叢に悪影響を与えているのではないか?」 と心配される方もいるかもしれません。そこで今回は、バリウム検査が腸内細菌叢に与える影響についてお伝え

体力から筋力まで!基礎体力を腸内環境で高めよう!

こんにちは、onakademy編集部です。 腸内環境からもたらされる効果。これまで私共も記事でいくつか取り上げてきましたが、皆さんはどういったものをイメージされますか?「病気の予防」や「体重減少(ダイエット)」でしょうか。 これらの効果は大変素晴らしいものですが、今現在体調に目立った困りごとがない人からすると、正直腸内環境を整えるモチベーションには繋がりにくいのではないでしょうか。 ですがもし腸内環境があなたの基礎体力を高めて、日々のバイタリティをより高めてくれたらどう

腸内環境の乱れと疾患をつなぐ 腸管バリア機能。「良い腸内環境」の新たな指標となるか

こんにちは。onakademy編集部です。 近年、腸内環境の研究分野において、「腸管バリア」という機能に注目が集まっています。 腸管バリアとは? 腸管バリアとは、その名の通り腸管において有害なものが体内に入ることを防ぐためのバリアとなる機能を指します。 実は、大腸を含む消化管は口から肛門まで一本の管のような構造になっています。 ちくわやホースのような構造ですね。 そのため、腸は体の内部にある臓器ではあるものの、その内側は環境としては「体外」(口腔から入ってきた病原菌

あなたの食の好き嫌いは実は腸内細菌に誘導されているかもしれない。

人間の健康に大きく影響を与えると言われている腸内細菌ですが、食の好みにまで腸内細菌が影響しているとしたら、あなたは信じられますか? こんにちは、onakademy編集部です。 今回の研究室の記事では、2022年に発表された腸内細菌と食に関する非常に興味深い研究を紹介します。 研究の背景 一部の寄生虫などの共生生物は宿主を肉体的・心理的に誘導することで自身の生存に有利に働く環境を能動的に作り出すことが知られています。 特に昆虫では有名な例が多いです。有名なものでは様々な