マガジンのカバー画像

談話室

15
皆さんの興味関心の高い話題や生活に役立つ情報など、一人ひとりが自分の腸活やヘルスケアに向き合うためのヒントをお届けしていきます。
運営しているクリエイター

#短鎖脂肪酸

研究者たちが腸内細菌について語ってみた

こんにちは、onakademy編集部です! 唐突ですが、今回はタイトルのとおり、いつもとは違うテイストでおなかの世界を読者のみなさまと共有したい!と思っております。 初回の自己紹介記事でお伝えしましたように、このメディアは「腸内環境から病気ゼロ」を目指す研究者たち、つまり、毎日腸内細菌と向き合っている人々が主となって運営しています。 今回は、そのような日々おなかの研究に様々な角度から向き合っている研究者たちのトークの一部から、おなかの深みを一歩掘り下げて知っていただく機

ダイエッターたちへ告ぐ!●●を味方につけよ!

こんにちは!onakademy編集部です! いよいよ夏本番!薄着の季節がやってきましたね。 今回は永遠のテーマである「ダイエット」についてお話したいと思います。 みなさん、「食べても太らない食べもの」や「食べると痩せる食べ物」があったらいいのにと一度は思ったことがあるのではないでしょうか? もしくは、食べても太らない体質になれたらと思っている方も多いかもしれません。 かく言う私もその一人です(笑) ダイエットの理論はいたってシンプル! 「摂取カロリー < 消費カロリ

体力から筋力まで!基礎体力を腸内環境で高めよう!

こんにちは、onakademy編集部です。 腸内環境からもたらされる効果。これまで私共も記事でいくつか取り上げてきましたが、皆さんはどういったものをイメージされますか?「病気の予防」や「体重減少(ダイエット)」でしょうか。 これらの効果は大変素晴らしいものですが、今現在体調に目立った困りごとがない人からすると、正直腸内環境を整えるモチベーションには繋がりにくいのではないでしょうか。 ですがもし腸内環境があなたの基礎体力を高めて、日々のバイタリティをより高めてくれたらどう

腸内環境を味方にすれば、新生活のストレスに立ち向かえる!?

こんにちは、onakademy編集部です。 新年度が始まり新しい環境に新鮮さを感じる一方で、新生活のストレスに悩まされている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回の記事ではそんな皆様にも身近な「精神的ストレス」と腸内環境の関係性についてご紹介したいと思います。 腸内環境とストレスは関係している!まず結論から言ってしまうと、「腸内環境とストレスには非常に強い関連性がある」と言われています。 ストレスが腸に影響することについては、皆さんもご経験があるのではないでしょ

「良い腸内環境」ってなんだろう?

こんにちは、onakademy編集部です。 先日は腸内環境とはなにか、について記事をアップしましたが、近年、健康志向の高まりやメディアへの露出などにより、腸内環境およびその重要性は認知度が上がってきています。 では、皆さんこのような質問にはどう答えますか? どういう腸内環境を目指せばいいのか? どういう腸内環境が「良い」腸内環境と言えるのか? 両方の質問に対してスラスラと説明できた方は少ないんじゃないでしょうか。 今回は、腸内環境の良し悪しを決める指標や考え方につい